大阪市福島区に本社を構える株式会社阪神住建は総合不動産ディベロッパーとして不動産開発を核に多彩な事業を展開しています。
しかし、本質は「豊かで魅力ある都市生活の実現を通じて社会に貢献する」という同社の経営理念に貫かれています。
●コアとなるのは分譲マンション開発事業
阪神住建のコアとなる事業は分譲マンション開発です。
「都市で暮らす人が求めているものは何か?」という問いから生まれた同社のブランド商品であるキングマンションシリーズは求めやすい価格と高機能性と安心から高い評価を得ています。それは大阪の地に根付き地域の特性を理解しつつ、大阪の発展に寄与したいと願う同社の基本方針が見て取れます。
また賃貸部門では「職と住を結ぶ」をテーマに事業を行っています。
1000戸を超える自社所有物件と地域をよく知る特性を生かした圧倒的な情報量で、ハイグレードな都市型賃貸住宅の供給を行っています。
さらに投資用不動産の相談にも乗っています。
どうすれば最適な資産活用や税金対策につながるのか、キングマンションシリーズの供給で培ってきた経験を活かして、
収益物件に特化した新ブランドH(アッシュ)シリーズの立ち上げを行うなど攻めの不動産事業を行っているようです。
●不動産事業のノウハウを活かした多彩な事業展開
近年急増する外国人観光客。それに追いつかないホテル供給に対応するために、不動産開発で培ったノウハウを活かし、阪神住建では大阪市内でのホテル開発事業も行っています。
2017年に中央区心斎橋にオープンしたホテルコード心斎橋ではビジネスホテルとは思えないハイグレードな設備をそろえており、ビジネス客のみならず観光客にも人気が高いようです。
また、同社では「スパワールド世界の大温泉」というアミューズメント事業も行っています。
ビルの内部に世界各地の有名観光地を再現し、異なる温泉を備えるという面白い試みです。
お客さまを飽きさせないような改修を重ね、開業から20年経った今でも多くの市民や観光客の癒しのスポットとして親しまれているようです。
スポーツ関連事業のコアである「阪神ゴルフセンター」は大阪市内最大級の施設です。
都市住人のニーズを考え好きな時に体を動かせるよう24時間365日稼働。
ハード面だけでなく、無料ジュニアレッスンやプロゴルファーによるレッスンなどソフト面での充実も図られています。
リッチな都市生活を送りたい方のために「阪神マリーナ」という港湾施設を整備したり、
サッカー愛好家や地域の方に楽しんでもらえるよう「阪神フットサルコート」を整備したりと、阪神住建は新しい都市型生活の楽しみ方を提供しています。
●社会貢献活動にも積極的に取り組む阪神住建
阪神住建は社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
再生可能エネルギー事業では地球温暖化や東日本大震災での原発事故の反省を教訓に、太陽光発電や風力発電にいち早く取り組み始めました。
現在全国で23カ所の設備を稼働させており、今後さらに拡大していくようです。
また高齢化社会問題を見据え、高齢者住宅の整備など社会福祉活動にもこれまで不動産事業などで培ってきたノウハウを生かして取り組んでいます。
このように多彩な事業を行っている阪神住建。根底にあるのは「豊かで魅力ある都市生活の実現を通じて社会に貢献する」という経営理念です。
理念から外れた事業は一切行っていないのが同社の特徴です。あなたの能力を生かす場が多彩な事業を展開する阪神住建にきっとあるはずです。